度々ブログでもご紹介していますが、5月6月は修学旅行シーズン。
毎日のようにたくさんの子供達がラフティングを体験しています。
修学旅行で岐阜・長良川を訪れる学校の多くは関西方面、主に大阪や兵庫、京都などの中学校。
その他にも、時折地元の小中学校の野外体験などでもご利用いただけることもあります。
遠方の中学生達にホームリバーを案内させてもらうのももちろん嬉しいことなのですが、地元の子供達に長良川を楽しんでもらうことができるとなると喜びはまた格別です。
当社の長良川ラフティングツアーも毎年地元郡上市の小学校にご利用頂いており、今年もかわいい5年生達がラフティングを満喫してくれました。
プライバシー保護のため、たくさんのかわいい笑顔をこちらではお見せできないのが残念!

待ちに待ったツアー当日は前日夜からの大雨で増水状態・・・。
急激な水位の上昇だったため川は茶色くにごってしまったのですが、幸いにも朝には雨がやんで快晴となり水位計も安全にツアーを開催できる数値を示しさらに下降している状況となったため、ベテランのガイド達によって無事にツアーを運航することができました。
子供達は、長良川でのラフティングだけでなく外国人ガイドとの交流も楽しんでくれたようです。
これからもたくさんの地元の子供達に長良川を楽しんでもらい、自分たちの生まれ育った土地に誇りを持ち、長良川をはじめとする岐阜の豊かな自然を大切する気持ちを育むお手伝いができたら嬉しいなと思います。
コメント